Saturday, August 30, 2003
"Real Speak"-日本語も堪能なおしゃべりプログラムジャップはフィメールのトモコさんの声しかないみたいですが、ちゃんと漢字も喋ってくれます。デモだけに音のお持ち帰りはできないみたい。
posted by gel | 8:14 PM
韓国のラップグループ1TYM b0gで知ったコリアン・ラッパー達。1TYMと書いてワンタイムと読むらしい。b0gのコメント欄で「田舎のヤンキーが同級生と一緒にビジュアル系バンドをはじめたはいいけど世の中にはヒップホップの波が押し寄せてきてたので、いち早く取り入れてみた感じかな、みんなポジティブそうだしと思ってたら、やっぱり歌詞がポジティブ応援歌だった。人気でるかな。わたしにゃサッパリわからんですが。
posted by gel | 12:21 AM
Friday, August 29, 2003
アシモ meets チャペック キュンとくる写真。
posted by gel | 4:16 AM
Wednesday, August 27, 2003
ヒロ・ヤマガタ展中止
入場者下回り、展示機械トラブルも 先週末、初めてこの展示の話を聞いた。ヒロ・ヤマガタがアートだとはこれっぽっちもおもっていないのだけど、見られないとなると今更ながら気になってしまう。写真もかなりアシッド&サイケだし。
[関連記事]
ようこそ宇宙へ
posted by gel | 8:32 PM
Tuesday, August 26, 2003
アロンアルファCM集懐かしいのもいっぱい。
posted by gel | 7:17 PM
鴎外の子と孫於菟[おと] 、不律[ふりつ] 、類[るい] 、真章[まくす]、 富[とむ]、・・・・・・・かぶれてます。
posted by gel | 11:36 AM
BMLwalker [Not Wild Style]
モーションキャプチャされた歩行データに、男性らしさ←→女性らしさ、悲しい←→幸せなどのパラメータをいじって遊べるフラッシュ。
頭がよかったらつくりたいよ。私にはムリ。
posted by gel | 10:52 AM
Monday, August 25, 2003
黒地に緑のデジタル感がやっぱりかっこいいと思いなおした今日。
D-FUSE
KRAFTWERKオフィシャルサイト
posted by gel | 7:44 PM
Friday, August 22, 2003
「マイナーな趣味でもOK、専門出会い系サイトが好評[Hot Wired]
ゴス、ベジタリアン、コブつきさんなどなど・・・
posted by gel | 9:35 PM
「ロボット」の発祥地にアシモ登場 チェコ語で自己紹介 [Asahi.com]
「チャペックさんが私をみたら、きっとびっくりするでしょう」
posted by gel | 9:25 PM
Thursday, August 21, 2003
(リンクミス多し!反省。--8/22)
東京地図マニアの日。
タイムスリップに備えて〜東京の地形を3D化してみる。[本・読書に関する雑文 ]
東京名物の「坂」の不思議がとける地図。
田舎モンにとって、東京人を気取る最初のステップが「地下鉄を乗りこなす」だとしたら、事情ツウを気取るネクストステップが「坂の名前に詳しくなる」ことだと思ってました。徒歩派でなければ、「首都高の出口に詳しくなる」というのもまたスノッブでツウなイメージがあります。首都高出口で私にとっての難問は「飯倉」と「箱崎」でした。最近まで「箱崎」は群馬あたりにあるとおもってた。
東京地下鉄深度図
[sawadaspecial]
←クリックで大きく
赤坂見附、神楽坂のスパイラルが気になる。日比谷線ではいい感じに酔ってしまいそうよ。
東京空間遊歩人 ←クリックで大きく
東京空撮写真地図。写真は浅草上空。左上が花やしき、右が浅草寺。
自分が今まで住んできた家々を順番に探してしまった。最近までここらへんだった。
posted by gel | 3:41 PM
Wednesday, August 20, 2003
さいきん一番きになるPV(Radiohead TV) 最近いちばん気になる"Go To Sleep"のPVをRadiohead TVでフルでみられる。メイキングに興味しんしん。はやくどこかにでないかなあ。"There There"のPVはMTVビデオミュージック大賞のスペシャルエフェクト部門他にノミネートされてます。
☆RadioheadのPVに詳しいページ。
posted by gel | 10:55 PM
The Orb×ドラえもん×宇川直弘、夢のプロモーションビデオ シマッタ、知らなかった。
一部視聴可です。(★→)
posted by gel | 7:36 PM
最速かつ静音設計の「Power Mac G5」が出荷開始 - 予約だけで10万台突破にブルジョワが10万人も!?
ピカピカのニュウマシンなんていつから使ってないんだろ?憧れるワー。せめてOSだけでもピカリと窓2千にアップデートしたい。でもメンドクサイ。あーメンドクサイ。
posted by gel | 2:46 PM
Tuesday, August 19, 2003
メガピクセルで、気持ちまで撮ろう この写真はレタッチ/カラコレなしなのかな?私のSO505iでこういうタッチに撮れないのはなんででしょうね。気持ちが足りないってことでしょうか。
GPS携帯を使ってインターネットで楽しむ「動くアルバム」GPSってこうやって使えば楽しいかもしれない、てご提案です。うーむ、山手線内を使ってGPS鬼ごっこはどうかね?
posted by gel | 8:44 PM
Monday, August 18, 2003
スパイク・ジョーンズ、クリス・カニンガム、ミッシェル・ゴンドリーが
The Directors Labelを立ち上げPalmPicturesがスパイク・ジョーンズ、クリス・カニンガム、ミッシェル・ゴンドリーとコラボレートし、それぞれの監督の作品集DVDをリリースするそう!!イエイ!DVDの内容はCM、PV、未ショートフィルムなど盛りだくさん。パッケージに未公開写真、ストーリーボード、ドローイング、インタビュー52ページのブックレットつき!!よだれがでそう!!
8/26には第1弾、スパイク・ジョーンズのDVDがリリースされ、約1ヶ月づつおいてクリス・カニンガム、ミッシェル・ゴンドリーの順で発売となる予定。
海外リリースのプランもたっていて、2004年あたまには全世界で発売されるとのこと。
posted by gel | 9:43 PM
衝動買いは薬で治るじゃ、病院いってみようかな。
家電のメッカ「秋葉原が“風俗の街”になっていた」8/16の爆弾を作ろうとして逮捕された少年の続報。そういや駅前のエロビルとか、メイド系とか、えろゲー屋なのかエステなのか不明な店とかいっぱいできてたし、今でもいっぱいあるけど、新宿や渋谷と比べたら、秋葉原の中央通りの深夜の静けさと暗さと安全度が抜群なのはみんなチャットしに家に帰ってるからでしょうか。はっきりいって昼間の方が怖いワー。
posted by gel | 9:36 PM
Saturday, August 16, 2003
20歳の深キョンご満悦の全編ロリータ映画 ロリ女=深キョン、ヤン女=土屋アンナ!似合いすぎ!
嶽本野ばらの「下妻物語」の映画化。
posted by gel | 4:48 PM
超絶!絶対音感の鑑定 お友達よりもらったネタなんだけど、「超絶!絶対音感の鑑定 」はどうやって答えていいかすらわかりません。教えて下さい。
posted by gel | 1:45 PM
爆発物製造図った高校生を逮捕 埼玉、殺人予備容疑で [Asahi.com]
ラブ電気街だったのですね。
「電気街が風俗店によりおかしくなっている。爆発物を作るなんて簡単だ。巻き添えで人が死んでも構わない」
posted by gel | 1:34 PM
Friday, August 15, 2003
「91歳」の銀行強盗を逮捕 史上最高齢の犯行か [CNN]
なぜか応援したくなっちゃったりするアグレッシブ爺。
2年前に同容疑者と刑務所内で会見した米紙によると、最初の銀行強盗は80歳の時に行ったと白状。「復讐(ふくしゅう)したかった」と銀行への恨みをぶちまけたという。
posted by gel | 8:37 PM
逆さメガネの話 「逆さめがねが街をゆく—上下逆さの不思議生活—」の著者の一人、川辺千恵美さんという人のホームページ。15日間上下反転メガネをかけて過ごした体験をちょっとトボケタ文章とイラストで綴っている。視界が上下反転すると日常で「スター・ウォーズ」みたいな体験ができたり、「スター・ウォーズ」が迫力不足だったり、するんだって。
posted by gel | 1:51 PM
Wednesday, August 13, 2003
≪夏休み宿題≫業者に“外注” すべてお任せキャンプ盛況[Yahoo News]
やだなあ、こういうことする親って。
子供だったら教育って名目でこういうおもちゃをいっぱい買ってもらえたらとってもうれしいよ。今でも遊びたい。
あ、でも私はマニュアルどおりに作れたためしがないんだった・・・。マニュアル読むの苦手だし。
posted by gel | 6:41 PM
フォトレタッチ ビフォー・アフター 世の中に出回っている写真にどれだけレタッチが施されているか一目瞭然。もっとやっちゃっていいんだって、いい勉強になりました。
そういえばハイビジョン用のファンデーションてどうなんだろう?
via not wild style
posted by gel | 5:16 PM
Tuesday, August 12, 2003
体のなかでもアパタイト。「人口骨」製品化。[Asahi.com]
posted by gel | 8:13 PM
新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち[ZDNet]
posted by gel | 4:14 PM
忍者リス、おお暴れ この表情がかわいいいいっ。なぜかヌンチャク持ってるおしゃれさん。
posted by gel | 1:03 AM
Sunday, August 10, 2003
イングランド発 日本茶−美味しい静岡茶 販売サイト 静岡のお茶とはいえ、清水のお茶ってのはなにやらレアな感じがします。もはや清水市は静岡市に吸い取られちゃったし。しかもこのガイジンぽいパッケージデザイン!
posted by gel | 4:31 PM
Friday, August 08, 2003
たま、解散[Yahoo Music]19年も活動してたとは。といっても、イカ天も12年前ぐらいの番組か。
バンドとは関係ないけど「石川浩司のひとりでアッハッハー」は最近なんか面白いとおもって読んでた。なんかなんでかおもしろいんだ。
ついでになつかしい思いがこみあげるひとたちの新作が。
[CD Journal]高校生の頃、エレクトリック・ボディ・ビートってエレクトリック・ボディ・ミュージックのまんまパクリじゃーん、森岡賢てデペッシュ・モードのマーティン・ゴア意識しすぎだしい、とかなんだかんだいいつつもビジュアル系追っかけの同級生とニヤニヤしながら観にいったものです。
今日はじめてみたけど、ソフトバレエのホームページ、かっこいい。
posted by gel | 7:32 PM
Thursday, August 07, 2003
女子はじじいに萌え[Excite Books] 本のことは良くわからないけど、なんだろうねこの現象は。
posted by gel | 9:14 PM
最も「おしゃれな観光客」はイタリア人、日本5位 [CNN]
[CNN]
イタリア人は、シックな靴にデザイナーブランドのサングラス、オーダーメードのスーツなどを身に着ける格好良さで1位に。 (中略) ワースト1位はドイツ人で、露出過剰気味のTバックの水着が酷評された。
ドイツ人=ワースト1位で思い出した。
デンマークに行った時に泊ったユースホステルで、変なドイツ人のオバはんとユースホステルの6人部屋で3泊ぐらい一緒の部屋だった。オバはんは毛玉だらけのニットキャップに田舎くさいセーターにウールか何かのスカートに黒いタイツといういでたちで、荷物はパンパンに膨れた汚くて小さいリュックサックだけだった。
毎晩夜明け近くまで部屋に戻ってこないのだが、不思議に思っていたら、トイレに行った時に寒々しいトイレ兼シャワールームのベンチで巻きタバコを延々と巻いているのを目撃してしまって目が覚めたのを覚えている。オバはんはだいたい夜明け頃に眠りにつき、朝、みんなが出て行くまで豪快すぎるいびきをかいて爆睡するのでいい目覚ましになった。部屋着の類は持っていないらしく、タイツは脱いでいるがニットキャップはかぶったままで大股開きでまくれあがったスカートから白いデカパンを丸出しに見せて寝ていた。窓からさしこむ朝日に映える白パンツは本当に目が覚めるようなまぶしさだった。
いったいあの人は何をしに秋のデンマークにきていたんだろうか。
まあ、「おしゃれな観光客」には関係ない場所の話なんだけど。
posted by gel | 7:38 PM
Wednesday, August 06, 2003
Arial or Helvetica ArialとHelveticaのどっちのフォントかを当てるクイズ。
画像だと上段から、Helvetica、Arial 、Helvetica、Arial の順番。こうしてみると微妙だ・・・
ヒントがこれ。なるほどー。
posted by gel | 8:00 PM
Tuesday, August 05, 2003
Jason Fulford 夏を欲してたはずなのに、いざ暑くなると冷房のきいた部屋でチルアウトしてしたくなってしまう。
そういう今日のBGMのスティーヴ・ライヒのTriple QuartetというCDのジャケットの写真がずっと気になっていたのでよくよくスリーブを見たら、Jason Fulfordという人なんだそうです。殺風景でいて懐かしいような風景写真がライヒの他のどのジャケットよりも素敵。
Fulford氏のホームページのデザインはやる気があるんだかないんだかわからないけど、不思議に仕掛けがあって楽しかったです。インドの写真でもアイスランドの写真でも寒くも暑くもない適温がまたいいのです。
ちょっと清野賀子の写真を思い出したけど。写真集かっちゃおうかなあ。
posted by gel | 8:22 PM
Yahoo JAPANに“ローカルヒーロー”カテゴリーが都営戦隊“オーエドマン”て、何かとアメ横に行くわたくしも知らなかったです。5月にアメ横でおみこし担いでた町内会の人たちカナ。なんだかほのぼのしちゃう風貌。
posted by gel | 4:36 PM
Monday, August 04, 2003
デンマーク・レゴランド・ツアー開催 [SPOON]この季節にデンマークツアーはちょっと寒くて天気が心配だけど安い季節だし、ツアーで人がたくさんいたらやっぱりいいなあと思いつつも、でもやっぱり私が行ったときのBillund空港の淋しさかげんと平日の人の少なさかげんはやっぱり寒々しいだろとかいろいろグルグル考えて、今、ホームページのどこにもリンクしてなかった4年前のデンマーク旅行記のアーカイブをここにとりだして公開しようとおもった。
レゴランド記はこちら。
あ、「チェコ、絵本の旅」ツアーもある・・・チェコの写真は眠ったまんまだあ・・絵本じゃなくてもいい、ラテルナマジカがみたいよ。あとチェコビーズさがしもしたい。(意外に浅草橋のほうが安かったりして。)
posted by gel | 9:22 PM
Friday, August 01, 2003
Super Mario On Piano
こういうことできる子って絶対学校の人気者だよね!しかもナニゲにラグジュアリーな応接間だこと!
私の持ちネタはヴァン・へイレンのJUMP。楽器屋でシンセを見ると必ずやりたくなる(いまだに)
posted by gel | 9:50 PM
2chブログの食べたものを淡々と記録するブログ
おなかすいてきちゃったな〜ねるねるねるね、記憶のなかではもすこしグロじゃなかった。
posted by gel | 2:42 PM
|
|
weather pixie |
|
Google search |
検索エンジンで来られた方はこちらで検索されると何かしらみつかるかもしれません。
|
Amazon search |
|
hatena? |
はてなアンテナ
|
アンテナに追加→
|
links
by blogpeople |
|
|
|
|
|
|